ブログ

ブログ

卒業論文発表会

発表を終えて ≫ 2月14・15日の2日間で、卒業論文発表会が行われました。英語で作成したPowerPoint資料を使用し、12分間の英語での発表です。 B4生の皆さんから、発表を終えての感想をいただきました。 ...
ブログ

修士論文審査会

発表を終えて ≫ 2月1日~3日に、修士論文審査会が行われました。英語表記で作成したPowerPoint資料を使用し、英語での口頭発表を15分間行いました。修士生2年間の集大成を先生方に発表し、一安心したところのお2人からコメントを...
ブログ

東北地方発明表彰 宮城県発明協会会長賞を受賞‼

祝・佐藤光晴さん ≫ 研究室の研究員である佐藤光晴さんが、令和3年度 東北地方発明表彰の「宮城県発明協会会長賞」を受賞しました。 東北地方発明表彰 この表彰は、各地方における発明の奨励・育成を図り、科学技術の向上...
ブログ

RaMGI フォーラム

最先端の研究目標について ≫ 杉本先生がセンター長を務めるRaMGI(レアメタル・グリーンイノベーション研究開発センター)のフォーラムが、11月23日にオンライン上で開催されました。5つの講演があり、いずれも大変興味深い内容...
ブログ

卒業論文中間発表を終えて

英語による口頭発表とポスター発表 ≫ 11月11日にB4生による卒業論文の中間発表があり、英語による口頭発表を3分、ポスター発表を1時間行いました。無事に発表を終えた次の日は、オンラインで打ち上げをしました。 ...
ブログ

卒論中間発表の練習

研究室内での練習 ≫ B4生の卒業論文中間発表会が来週に迫り、研究室内で発表練習会を行いました。中間発表会は、現段階の研究のまとめを英語による3分の口頭発表と日本語でのポスター発表で行われます。練習会は何度か行い、当日を想定して時間...
ブログ

毎月のルーティン

ディスカッションと月報≫ 実験以外は日頃どんなことをしているかご紹介したいと思います。 月に1~2回ほど、ホームページで紹介している各研究テーマのグループごとに、研究の進捗等をPowerPoint資料を作成して報告し合い、今後...
ブログ

森本毅郎スタンバイ!

杉本先生が電話出演 ≫ 杉本諭教授が、TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ!」に電話で出演しました。私たちの生活に欠かすことのできないネオジム磁石について、近堂かおりレポーターの取材を受けて説明を行いました。 番組のWebサイトで...
ブログ

新メンバーのご紹介

社会人ドクターの新保さん≫ 今月,杉本研究室に愛知製鋼様から新保 遼さんがいらっしゃいました.新保さんは東北大学の貝沼研究室を卒業後に愛知製鋼株式会社に入社し,この度,博士号を取得するために杉本研究室に来る運びとなりました.新...
ブログ

プレスリリース:東北大学-愛知製鋼(株)共創研究所

強固で幅広な連携により、研究開発を促進します ≫ 杉本諭教授(産学連携担当 副理事)が、東北大学と愛知製鋼(株)による「組織的連携協定」締結式に出席しました。愛知製鋼(株)と杉本研究室は、これまでも協力して数々の研究成果を上げてきま...
ブログ

マテ・開発系HP「研究者プロファイル」に記事が掲載

松浦先生が紹介されました≫ 東北大学マテリアル・開発系のWebページの「研究者プロファイル」に、当研究室の講師である松浦昌志先生の記事が掲載されました。これまでの経験や研究の内容等が詳しく紹介されています。 リンク&#x25...
ブログ

研究室の中をご紹介

研究室の日常≫ 今回は研究室の中はどんな雰囲気なのか、写真と共にご紹介したいと思います。 写真 (1) の居室では、学生・研究員さんそれぞれに席があり、実験結果のデータ整理や論文の執筆、書棚にある論文や書籍を読んだりと、デスク...
ブログ

院試合格!!!!!!!

院試結果!!!!! 先日、大学院入試が行われて、杉本研の4年生はみんな無事合格しました。院試勉強期間は研究室で勉強したり、家で勉強したり、図書館で勉強したりしましたが、自分としては研究室で勉強するのが一番快適に勉強できました。たくさ...
ブログ

一般社団法人粉体粉末冶金協会 第45回「研究進歩賞」受賞!!

松浦先生、杉本先生、おめでとうござます! ≫ 松浦昌志講師と杉本諭教授が、一般社団法人粉体粉末冶金協会 第45回「研究進歩賞」を受賞しました。この賞は、粉体および粉末冶金に関する優秀な基礎的研究で、(1)独創的アイデアがあるもの、(...
ブログ

4年生自己紹介リレー

B4 杉峰正悟 ≫ この度杉本研究室に配属となりました杉峰正悟です。 簡単に自己紹介をします。・出身 埼玉県 春日部高校・部活 野球・好きな女優 新垣結衣←先日結婚発表㊗・研究分野 スピン・趣味 スポーツ観戦(特...
ブログ

研究室メンバーで集合写真

新4年生を迎えて ≫ 新年度になって、研究室に新たに4年生6名を迎えました。昨年に続き、新歓やお花見などの催しが出来ず、研究室に馴染むまで大変かと思っていましたが、4年生からも積極的に先輩方や研究員さん、先生方へ質問されていて、良い...
ブログ

「材料科学総合学科」と「杉本研究室」 紹介動画

杉本教授による学科説明会(2020年度オープンキャンパス)≫ 2020年年度東北大学オープンキャンパスで、オンライン学科説明会が行われ、杉本教授による材料科学総合学科の紹介動画が公開されました。 視聴する(75min.) ...
ブログ

共同研究のすすめ

産学連携機構広報 ≫ 東北大学産学連携機構のWebページに、杉本教授(東北大学副理事(産学連携担当))の動画が公開されました。これまでの成果や経験等を紹介し、東北大学との共同研究、パートナーシップをおすすめするムービーです。 ...
ブログ

学位伝達式

旅立ちの日 ≫ 修論・卒論を無事終えたM2・B4が卒業し、学位記を受け取りました。ご修了・ご卒業おめでとうございます!コロナ禍で思い描いていたような研究は難しい1年だったと思いますが、皆さん精一杯努力されていましたね。杉本研から旅立...
ブログ

江上くん マグネティックス技術委員会 研究奨励賞受賞!!

祝・江上章裕さん ≫ 2020年8月3日に行われた一般社団法人 電気学会 マグネティックス研究会にて、当研究室M1の江上君が研究奨励賞を受賞しました。 受賞者 このたびこのような賞をいただくことができ、とてもうれしく思...
タイトルとURLをコピーしました