祝・佐藤光晴さん ≫
研究室の研究員である佐藤光晴さんが、令和3年度 東北地方発明表彰の「宮城県発明協会会長賞」を受賞しました。
東北地方発明表彰
この表彰は、各地方における発明の奨励・育成を図り、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与することを目的として開始されました。全国を8地方に分け、優秀な発明等を完成された方々、実施化に尽力された方々の功績、発明等の指導、育成、奨励に貢献された方々を称え顕彰するものです。東北6県は「東北地方発明表彰」が実施されます。
宮城県発明協会会長賞
受賞日 : 2021年11月19日
発明名称: 難燃性ノイズ抑制シート(特許第5879026号)
発明者名:・株式会社トーキン マグネティック・センサ&アクチュエータ事業本部
磁性製品技術部 バスタレイド・高周波グループ マネージャー
粟倉 由夫
・東北大学大学院 工学研究科 知能デバイス材料学専攻 学術研究員
佐藤 光晴



受賞者
2度目の受賞となり光栄に思います。
1度目は、ノイズ抑制シートの基本に関する内容で2006年に東北地方発明表彰の「特許庁長官奨励賞」を拝受しました。
今回は2010年に出願したもので、環境を配慮した材料(ハロゲンフリー)および高温高湿でもイオンマイグレーションによる絶縁性の低下が起こりにくい材料(リンフリー)を適用し難燃規格UL94V-0に準拠した、ノイズ抑制効果に優れた(磁性材料の高充填化)ノイズ抑制シートに関する内容です。